ケースロック錠の説明
使用場所は、主に玄関・勝手口に使われています。
ハンドル部とシリンダー部が別になっています。

◇ケースに本体の小さな筒をセットし作動するタイプのドアーロックです。ただし、握玉(またはレバー)と鍵をかける部分(シリンダー部分)が分かれています。
◇錠に必要な一切の機能が箱型のケースに納められています。(彫込式の施錠機能です)
◇デッドボルトが外側からはキーで、内側からはサムターンで回転すれば作動します。ラッチボルトは握玉(またはレバー)の回転によって作動します。
◇キーで施解錠します。
(事務所・マンションなどに多く使用され、一般家庭にはあまり使用されていませんでしたが、近年サッシメーカーが玄関用にレバーハンドル錠を使用し始めています。)
●主な本体材質
・ステンレス製
↑このページのトップへ戻る

ケースロック錠の検索をする


錠前お助けサイトトップ
Copyright(c).HILOGIK co.,LTD